【中2理科】直列回路・並列回路を使ったテスト問題

スポンサーリンク

【中2理科】直列・並列回路を使ったテスト問題です。電流と電圧についてまとめています。今後、オームの法則の問題や回路図を使った問題を解くときに、大事な基礎になるところなので、確実におさせましょう。

スポンサーリンク

直列・並列回路を使ったテスト問題

次の問いに答えなさい。
【問1】図1~4の回路について答えなさい。
直列回路・並列回路の問題

(1)図1、図2の回路をそれぞれ何回路というか答えなさい。
(2)図1、図2の回路をそれぞれの電流(A)の大きさを求めなさい。
(3)図3、図4の回路をそれぞれの電圧(V)の大きさを求めなさい。

【問2】電熱線の流れる電流の強さが、電熱線の両端に加わる電圧の大きさに比例することを、何の法則というか答えなさい。

直列・並列回路を使ったテスト問題の解答

【問1】
(1)(図1)直列回路 (図2)並列回路
電流の単位は、アンペア(記号ではA)で表し、0.001A=1ミリアンペア(mA)です。電流の大きさは、電流計ではかります。電流を流すはたらきの大きさを電圧という。電圧の単位はボルト(記号ではV)で表し、電圧の大きさは電圧計で図ります。

電流の流れる道すじが1つの輪になるつなぎ方を直列つなびといい、この回路を直列回路といいます。直列回路では、電流の大きさはどこでも等しいです。一方で、電圧は、それぞれの電球の加わる和が電源の電圧と等しくなります。
道すじが途中で分かれるつなぎ方を並列つなぎといい、この回路を並列回路といいます。並列回路では、電圧の大きさはどこでも等しいです。電流は、分かれる前の電流と分かれた各々の電流の和は等しくなります。

(2)(図1)1A (図2)4.5A

(3)(図3)4.5V (図4)1V

【問2】オームの法則

コメント

テキストのコピーはできません。