【福岡県高校入試対策】理科の重要用語チェック問題

スポンサーリンク

【福岡県高校入試対策】理科の重要用語チェック問題です。

スポンサーリンク

【問題】理科の重要用語チェック問題

次の問いに答えなさい。

(1)葉で見られる維管束を特に何というか。
(2)単子葉類の根に特徴的な、ひげ状の根を何というか。
(3)表皮の内側の中にある、緑色の粒を何というか。
(4)植物の水蒸気の放出はおもに何という部分を通し起こるか。
(5)コケ植物は何で増えますか。
(6)反射の法則では、入射角と反射角にはどのような関係があるか。
(7)鏡にうつって見える物体を、もとの物体の何というか。
(8)空気やガラス、水などの1つの物質の中を光が進むときに、光がまっすぐ進むことを何というか。
(9)電球のように、自ら光を発するものを何というか。
(10)光が、ちがう物質の間を進むとき、境界面で曲がる現象を何というか。
(11)光が、物質の境界面で、すべて反射される現象を何というか。
(12)光が、さまざまな方向に反射することを何というか。
(13)大気の圧力の単位を、アルファベットで書け。
(14)物体の重さが60kgで10㎡にこの重さがのしかかっているときの圧力を求めよ。
(15)液体の水が固体の氷になると質量はどうなるか。
(16)液体の水が固体の氷になると体積はどうなるか。
(17)固体のロウと液体のロウで密度が大きいのはどちらか。
(18)熱さや痛さは、刺激の信号がどこに伝わると感じるか。
(19)感覚器官と中枢とつなぐ神経で、感覚器官で受けとった刺激を中枢へ伝える神経を何というか。
(20)筋肉など、運動をするための動作をする器官と何というか。
(21)外界からの刺激に対して、無意識に起こる反応を何というか。
(22)小腸の柔毛の毛細血管に吸収される養分は何か。
(23)デンプンが消化されて吸収される時は何という物質になるか。
(24)タンパク質が消化されて吸収される時は何という物質になるか。
(25)脂肪が消化されて吸収される時は何という物質になるか。
(26)食物を体に吸収できるように分解することを何というか。
(27)だ液、胃液などのように食物を分解するはたらきのある液を何というか。
(28)脂肪は何という管に吸収されるか。
(29)受精卵が細胞分裂をして胚になりさらに細胞分裂を繰り返して固体となる。この過程を何というか。
(30)カエルの場合、胚がどういう行動をしはじめるとおたまじゃくしと呼ばれるようになるのか。
(31)おしべの花粉がめしべの柱頭につくことを何というか。
(32)植物の有性生殖について、花粉管の中を通って、胚珠に送られる生殖細胞を何といいますか。
(33)ヒドラやサンゴのように、からだの一部に突起ができて、その突起が分かれることにより数を増やす生殖を何というか。
(34)植物の根や茎や葉などの一部から、新しい個体ができる生殖を何というか。
(35)有性生殖では、生殖細胞がつくられるときに染色体の数が半分になる細胞分裂が行われる。この細胞分裂を何といいますか。
(36)生殖細胞の核どうしが受精すると、子の細胞の染色体の数は親の細胞の染色体の数と比べてどうなりますか。
(37)新しくできた個体の染色体の組み合わせが、もとの個体と同じになるのは、有性生殖と無性生殖のどちらですか。
(38)原子が電気を帯びたものを何というか。
(39)原子が電子を失うと何という粒子ができるか。
(40)原子が電子を受けとると何という粒子ができるか。
(41)水酸化物イオンが電離したときに生じる陽イオンと陰イオンは何か。
(42)電解質水溶液に電圧をかけたとき、電源の陽極側の電極に動くのは陽イオンと陰イオンのどちらか。
(43)亜鉛原子が電子を放出すると何になるか。
(44)金星は夕方、東西南北どの方角の空で見ることができますか。
(45)明け方に見える金星を何といいますか。
(46)夕方に見える金星を何といいますか。
(47)太陽の表面にある黒いシミのようなもので、周りより温度が低いため黒く見えるものを何というか。
(48)太陽が月に隠れ、太陽が欠けることを何というか。
(49)みずから光を出してかがやいている天体を何というか。
(50)恒星のまわりを公転している天体を何というか。

スポンサーリンク

【解答】理科の重要用語チェック問題

(1)葉脈

内部には維管束が通っており、茎の維管束と連結して水や養分を供給し、デンプンなどの合成産物を運ぶ通路

(2)ひげ根

(3)葉緑体

光と二酸化炭素と水から有機物と酸素を作るはたらきがあり、光合成に必要。

(4)気孔

(5)胞子

(6)等しい(入射角=反射角)

(7)像

(8)(光の)直進

(9)光源

(10)光の屈折

(11)全反射

(12)乱反射

光は、直進・屈折・反射をする性質がある。

(13)hPa

(14)60(N/㎡)

(15)変化しない

(16)大きくなる

(17)固体のロウ

(18)脳

(19)感覚神経

(20)運動器官

(21)反射

(22)ブドウ糖、アミノ酸

(23)ブドウ糖

(24)アミノ酸

(25)脂肪酸とモノグリセリド

(26)消化

(27)消化液

(28)リンパ管

(29)発生

(30)自分で食物をとる

(31)受粉

(32)精細胞

(33)出芽

(34)栄養生殖

(35)減数分裂

(36)同じになる。

(37)無性生殖

(38)イオン

(39)陽イオン

(40)陰イオン

(41)陽イオン…ナトリウムイオン 陰イオン…水酸化物イオン

(42)陰イオン

(43)亜鉛イオン

(44)西

(45)明けの明星

(46)宵(よい)の明星

(47)黒点

(48)日食 (全部隠れることを、皆既日食、一部が欠けることを部分日食)

(49)恒星

(50)惑星

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました