【高校入試社会】歴史の年号順に並び替える整序問題

スポンサーリンク

苦手とする多いのが、歴史の年号の並び替え問題です。今回は、その歴史の年号の並び替えの問題についての練習です。苦手な人は、一度、こちらで必要最小限の年号を確認して、実践演習に入りましょう。

スポンサーリンク

間違えやすい年号の並び替えの問題

テーマに分けながら、並び替え問題をしていきます。年号・年代、出来事を古い順に並べ替えてみましょう。

教育関連

(1)次のア~ウの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
ア 教育基本法が出される
イ 教育勅語が出される
ウ 学制が出される

国際関係

(2)次のア~ウの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
ア 三国協商が結ばれる
イ 日独伊三国同盟が結ばれる
ウ 三国干渉が行われる

条約

(3)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
ア ベルサイユ条約が結ばれる
イ サンフランシスコ平和条約が結ばれる
ウ 下関条約が結ばれる
エ ポーツマス条約が結ばれる

事件

(4)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
ア 二・二六事件が起こる
イ 国際連盟を脱退する
ウ 五・一五事件が起こる
エ 柳条湖事件が起こる

大正時代

(5)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
ア 米などが配給制になる
イ 吉野作造が民本主義を唱える
ウ 江華島事件がおこる
エ 世界恐慌が起こる

外交

(6)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
ア 日ソ共同宣言が出される
イ 日中平和友好条約が結ばれる
ウ 沖縄が返還される
エ 日米安全保障条約が結ばれる

日本の激動期

(7)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
ア 東京オリンピックが開かれる
イ 関東大震災が起きる
ウ 新橋・横浜間に鉄道が走る
エ 国家総動員法が出される

中ソ

(8)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
ア 中華民国が建国される
イ 貿易摩擦が起こる
ウ ソ連が誕生する
エ 治安維持法が出される

戦争

(9)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
ア 太平洋戦争がおこる
イ (第4次)中東戦争がおこる
ウ 日露戦争が起こる
エ 西南戦争がおこる

土地関連

(10)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
(ア)荘園の成立
(イ)版籍奉還
(ウ)太閤検地
(エ)地租改正

文化

(11)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
(ア)東大寺・国分寺・国分尼寺などが建立
(イ)鹿苑寺金閣の建立
(ウ)千利休による茶道の完成
(エ)東大寺南大門の再建

農業

(12)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
(ア)近畿地方中心に、二毛作・牛馬耕が行われる
(イ)口分田が与えられる
(ウ)荘園の消滅
(エ)備中ぐわ、千歯こきなど農具の発達

経済

(13)次のア~オの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
(ア)楽市・楽座で商業が自由化
(イ)蔵屋敷がおかれる
(ウ)定期市が行われる
(エ)富岡製糸場の操業開始
(オ)八幡製鉄所の操業開始

中国関係史

(14)次のア~オの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
(ア)勘合貿易
(イ)遣唐使派遣
(ウ)日中共同声明
(エ)満州事変
(オ)日中平和友好条約

海外

(15)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
(ア)マゼランの船隊が世界一周
(イ)アメリカ合衆国が独立
(ウ)ガンディー(ガンジー)がインドの民族運動を指導
(エ)アヘン戦争が清が敗北

大戦前後

(16)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
(ア)太平戦争がおこる
(イ)ドイツがポーランドへの侵攻始める
(ウ)日中戦争始まる
(エ)日独伊三国同盟が結ばれる

幕末前後

(17)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
(ア)原敬が、本格的な政党内閣を組織
(イ)五か条の御誓文が出され、新しい政治の指針を示す。
(ウ)大日本国憲法の発布
(エ)板垣退助が征韓論の主張が認められず政界引退。

平安時代前後

(18)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
(ア)藤原純友が、西日本で反乱。
(イ)平清盛が中国との貿易で、兵庫の港を整備。
(ウ)白河上皇が院政。
(エ)坂上田村麻呂が征夷大将軍となり、蝦夷をしずめる。

政府

(19)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
(ア)内閣制度創設
(イ)第1回衆議院議員選挙実施
(ウ)大日本国憲法の発布
(エ)国会期成同盟結成

1900年前後

(20)次のア~エの出来事を年代の古い順に正しく並び替えなさい。
(ア)日英同盟を結ぶ。
(イ)三国干渉を受ける。
(ウ)下関条約を結ぶ。
(エ)日露戦争がはじまる。

間違えやすい年号の並び替えの問題解答

(1)ウ→イ→ア

(2)ウ→ア→イ

(3)ウ→エ→ア→イ

(4)エ→ウ→イ→ア

(5)ウ→イ→エ→ア

(6)エ→ア→ウ→イ

(7)ウ→イ→エ→ア

(8)ア→ウ→エ→イ

(9)エ→ウ→ア→イ

(10)(土地)ア・ウ・イ・エ
荘園は平安時代で、太閤検地は安土桃山、版籍奉還1869年、地租改正が1873年でしたね。ちなみに廃藩置県は1871年です。

(11)(文化)ア・エ・イ・ウ
東大寺・国分寺・国分尼寺などが建立は奈良時代の天平文化、鹿苑寺金閣の建立は足利義満の室町時代北山文化、千利休による茶道の完成は、活版印刷術など伝わった南蛮文化、東大寺南大門の再建は1199年で、鎌倉時代です。

(12)イ・ア・ウ・エ
(農業史)近畿地方中心に、二毛作・牛馬耕が行われたのは、鎌倉時代でのち、普及し、商品作物が増加。口分田が与えられたのは、公地公民のあった奈良時代、荘園の消滅は、1582年の太閤検地以降、備中ぐわ、千歯こきなど農具の発達は江戸時代

(13)ウ・ア・イ・エ・オ
(経済史)楽市・楽座で商業が自由化は、織田信長の安土桃山、蔵屋敷がおかれたのは、江戸時代で、商人の力が強まる。定期市は、鎌倉時代に行われ、運送業者の問丸・馬借が盛況、1872年富岡製糸場、1901年八幡製鉄所にそれぞれ創業し、財閥が形成されていく一つの要因

(14)イ・ア・エ・ウ・オ

(15)ア・イ・エ・ウ
(海外史)マゼランの船隊が世界一周は、1522年。アメリカ合衆国の独立は、1783年。ガンディー(ガンジー)がインドの民族運動を指導したのは、1919年~で、アヘン戦争が清が敗北したのは1842年です。

(16)ウ・イ・エ・ア
(大戦前後史)太平戦争がおこったのは、1941年、ドイツがポーランドへの侵攻始めたのは、1939年、日中戦争始まったのは、1937年。日独伊三国同盟が結ばれたのは、1940年になります。

(17)イ・エ・ウ・ア
(幕末前後史)原敬が、本格的な政党内閣を組織したのは、1918年。五か条の御誓文が出され、新しい政治の指針を示されたのは1868年。大日本国憲法が発布は1889年で、板垣退助が征韓論の主張が認められず政界引退のは、1873年です。

(18)エ・ア・ウ・イ
(平安時代前後史)藤原純友が、西日本で反乱をここしたのは、939年~941年、平清盛が中国との貿易で、兵庫の港を整備のは、12世紀後半ごろ、白河上皇が院政を開始したのが1086年。坂上田村麻呂が征夷大将軍となり、蝦夷をしずめたのが、797年です。

(19)エ・ア・ウ・イ
(政府史)内閣制度創設は、1885年、第1回衆議院議員選挙実施は、1890年、大日本国憲法の発布は1889年、国会期成同盟結成1880年となります。

(20)ウ・イ・ア・エ
(1900年前後史)日英同盟は、1920年に調印した日本とイギリスとの間の軍事同盟。三国干渉は、1895年,ロシア・ドイツ・フランスが、日清戦争で日本が領有した遼東半島を清に返せと要求。

コメント

テキストのコピーはできません。